1月30日(月)に「詳説 入管法の実務(第7回)」が港区商工会館(東京都港区海岸1-4-28)会議室で開催されました。会場は、約70名の皆様にご出席いただきました。
講師は前回に引き続き、弁護士の山脇康嗣先生です。
1月30日(月)に「詳説 入管法の実務(第7回)」が港区商工会館(東京都港区海岸1-4-28)会議室で開催されました。会場は、約70名の皆様にご出席いただきました。
講師は前回に引き続き、弁護士の山脇康嗣先生です。
昨年の12月10日、当会とビザ衛門塾との合同セミナーが開催されました。
少し時間が経ちましたが、その時のセミナーレポートです。
第1部はビザ衛門塾を開催されておられます行政書士の丹羽先生より、短期滞在についてご講義を頂きました。
豊富な事例をご紹介された丹羽先生のご講義は大変勉強になったと、参加者して頂いた方々より賞賛の声を頂きました。
本講座は、入管業務を初めとする国際業務の第一人者である山脇康嗣先生による、総合的な理論と体系的かつ最新の知識を身につけたい方を対象にした10回の連続講座の第7回目です。今回は、在留資格のうち、「経営・管理」、「家族滞在」、「日本人の配偶者等」を取り上げます。 「第40回GVFセミナー「詳説 入管法の実務(第7回)」」の続きを読む…